光が丘ライフプラザ 看護小規模多機能型居宅介護 介護職(パート)

雇用形態パート職員
仕事の内容令和7年4月に開設しました看護小規模多機能型居宅介護における通い、宿泊、訪問を含めた介護業務全般になります。ご利用者の個性の合わせた個別ケアを行い、安心して楽しく穏やかな在宅生活を送っていただけるようお手伝いをお願いします。
利用定員は登録29名、通い18名、宿泊9名、訪問随時です。
※令和7年10月より共生型サービスとして、身体障害者を対象とした短期入所(1床)事業も開始予定です。地域共生社会に貢献していくお仕事です。
賃金
時間額1,200円 ~ 1,250円

※具体的な金額は経験年数等を考慮して決定します。経験者優遇

休祭日手当/時給100円加算

夜勤手当/平日20,500円、土・日曜21,500円、祭日22,500円

※夜勤は月1~4回を想定

介護実績手当/0円~10,000円(実績)

賞与あり
通勤手当実費支給上限あり月額30,000円
就業時間シフト制 ①07:30~16:30 ②08:30~17:30 ③09:30~18:30
     ④17:00~09:00休憩120分(仮眠時間含む)
     ※勤務時間等は1日4時間~・週3日~要相談
休憩時間60分
時間外なし
休日その他休日の指定は勤務予定表作成時に調整可能です
育児休業取得実績あり 同法人の運営する保育園(上板橋駅徒歩3分)
雇用期間雇用期間の定めあり6ヶ月
契約更新の可能性の有無あり
※令和7年8、9月~入職いただけます
条件年齢不問、学歴不問
必要な資格介護福祉士、介護職員実務者研修修了者、介護職員初任者研修修了者のいずれかの資格所持で可
※普通自動車運転免許(AT限定可)あれば尚可
 送迎(福祉)車両はニッサンNV200・スズキエブリィ(2台)
加入保険労働条件により該当する保険(雇用 労災 健康 厚生)に加入します
定年・退職金制度なし
選考方法・通知面接・3日以内
応募方法・書類等履歴書(写真添付)、職務経歴書、資格証等
特記事項休憩・有給休暇は法定通り付与
ユニフォーム貸与、研修制度あり
病院・学校等の併設施設になります
マイカー通勤不可、敷地内完全禁煙
※月に数回、宿直業務をお願いする場合がございます(17:30~8:50・1回7,000円)
備考電話連絡の上、履歴書等を持参または郵送して下さい
郵送の送付場所 〒179-0072 東京都練馬区光が丘2-11-1
TEL:03-5967-1960(代表) Eメール:hikarigaoka-lp@shinryukai.org
FAX:03-5967-1961
※選考場所は当事業所、光が丘ライフプラザで行います
 光が丘医療福祉プラザ1F 慈誠会・光が丘病院併設
採用人数2人
応募期限